| 終了いたしました |
| 2007年2月吉日 |
経済産業省・NEDO技術開発機構委託事業「障害者等ITバリアフリープロジェクト」 障害者等ITバリアフリープロジェクト 成果発表会のお知らせ |
|
障害者等ITバリアフリープロジェクトNECコンソーシアム(注1)では、経済産業省及びNEDO技術開発機構の委託研究として、平成15年度より障害者を中心とした歩行誘導・案内システムの研究開発を行ってきました。
ここに最終年度を迎え、本研究開発の成果発表会を下記の通り開催いたします。 皆様大変お忙しいことは存じますが、是非とも足をお運びいただきたく、コンソーシアム一同心からお待ち申し上げております。
|
| 1.日時 |
|
2007年03月01日(木) 10:00〜12:00 |
| 2.場所 |
|
東京大学本郷キャンパス工学部2号館221講義室
※最寄り駅(東大前駅、本郷三丁目駅、湯島駅、根津駅)
|
| 3.主なプログラム |
| 時間 |
内容 |
| 9:30 |
開場、受付開始 |
| 10:00〜10:10 |
開会の挨拶 NEDO技術開発機構 小澤 純夫 機械システム部長 |
| 10:10〜10:20 |
プロジェクト概要 鎌田実プロジェクトリーダー(東京大学教授) |
| 10:20〜11:30 |
報告会 NEC 北風 晴司(コンソーシアム代表) |
| 11:30〜11:50 |
質疑応答、デモンストレーション等 |
| 11:50 |
閉会の挨拶 |
| 12:00 |
閉会 |
|
| 4.対象者 |
|
当事業へご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。 |
| 5.参加費 |
|
無料(事前申込が必要です) |
| 6.定員 |
|
200名 |
| 7.申込方法 |
|
申込締め切り:平成19年2月26日必着 →終了いたしました。
多少席に余裕がございます。参加を希望される方は、直接会場までお越しください。
|
| 8.主催 |
|
NECコンソーシアム
(日本電気梶A三菱プレシジョン梶A池野通建梶A劾TTドコモ、鞄立製作所、竃村総合研究所)
障害者等ITバリアフリープロジェクトは、東京大学・鎌田実教授をプロジェクトリーダーとして民間企業6社によるNECコンソーシアムが進めています。
今回の成果発表会は東京大学・鎌田研究室のご協力のもと、東京大学本郷キャンパスにて開催いたします。 |
| お問い合わせ先 |
障害者等ITバリアフリープロジェクト NECコンソーシアム メール:info@itbarrierfree.net
|
/---------------------------------------ここまで------------------------------>